What'New Records

What'sNew Records Official Website

〈アルバム〉AND TOWARD THE SEA ・・・そして、海へ / 槇本吉雄&尾尻雅弘 GWNF-1004

gwnf1004 ↓視聴も出来ます↓

NOTE

日本のフルート界とクラシックギター界を牽引する2人が奏でる、至高の音楽。
選びぬかれた曲目は変化に富み、そこで交わされていく二人の音楽家のスリリングな応答に何時しか引き込まれていく…。
長きに亘り東京吹奏楽団のフルート奏者を務め、現在は日本フルート界の発展にも携わり、また演奏活動も多岐にわたり行っている槇本吉雄と、多数のオーケストラと共演し、ジャンルを超えて活躍するギターの尾尻雅弘との共演アルバムが完成した。
二人の音楽には、奇をてらった演出は全く無い。細部にわたり多彩な表現力に惹きつけられる。
二人の緩急自在の掛け合いは、時にスリリングで緊張感が漂い、また時には安らぎあふれる場面もあり、そして二人の息づかい、指づかいが感じ、演奏している姿が目に浮かぶ。
一度さらっと全曲聴いた後に、次は細部まで耳を凝らして聴いてみたくなる、そんな作品に仕上がっている。
また、もう一つ注目したいのは、曲を追うごとに時代が変化し、古典派からロマン派を経て、現代音楽に至る、音楽で時代を駆け抜ける作品にもなっている。
img_4105_a

曲目

フェルディナンド・カルッリ : 6つのデュオ 作品109 第3番 ハ長調
1. 第1楽章 ラルゴ
2. 第2楽章 アレグレット
フランシス=ポール・ドゥミヤック : 中世風小組曲
3. シシリエンヌ
4. 鐘の音
5. ロンサールの詩を読んで(亡き乙女に)
6. ロンド
マリオ・カステルヌオーヴォ=テデスコ : ソナチネ 作品205
7. 第1楽章 アレグレット・グラツィオーソ
8. 第2楽章  テンポ・ディ・シチリアーナ(アンダンティーノ・グラツィオーソ・エ・マリンコニコ)
9. 第3楽章  スケルツォ-ロンド(アレグレット・コン・スピーリト)
10. ニコロ・パガニーニ : カンタービレ ニ長調 作品17 MS.109
11. フランソワ=ジョセフ・ゴセック : タンブーラン ヘ長調 (アルメイダ編)
12. ジャコモ・プッチーニ : 菊 嬰ハ短調 (尾尻 雅弘編)
13. ジャック・イベール : 間奏曲
14. ダリウス・ミヨー : 「ブラジルの郷愁 作品67」~コルコヴァード (レヴァリング編)
15. 佐々木 忠 :「2つの日本の歌」~砂山
武満 徹 : 海へ
16.
17. 白鯨
18. 鱈岬

 Artist/アーティスト情報

槇本吉雄/マキモトヨシオ/Yoshio Makimoto(Flute/フルート)
尾尻雅弘/オジリマサヒロ/Masahiro Ojiri(Guitar/ギター)
img_4076_a 槇本吉雄(Flute)北海道に生まれる。
1969年国立音楽大学に入学、翌年東京文化会館オーディションに合格。
1973年同大学を卒業、翌74年NHK洋楽オーディションに合格。
1977年よりこれまで、数多くのリサイタルを開催。
NHK・FM「午後のリサイタル」に度々出演し、その他内外の様々な演奏家とのコンサートも行う。
東京サントリーホール等でフルート協奏曲「海の嵐」(ヴィヴァルディ)、「管弦楽組曲第2番ロ短調」(バッハ)、「フルートとハープの為の協奏曲」(モーツァルト)、長生淳作曲、委嘱作品「ミゼレーレ」の初演等度々コンチェルトを演奏。
2006年、ニューヨークのカーネギーホール(リサイタルホール)にて邦人とアメリカ人のフルートの為の作品を演奏。
長きに亘り東京吹奏楽団のフルート奏者を務め2010年から2013年度まで楽団長も兼務する。
自らが企画する数多くのコンサートも行い、演奏活動は多岐にわたっている。
CD「ロマン派から世紀末を越えて」を2015年6月にリリース。
松原悠久、故高橋安治、湯川和雄各氏に師事。
アンドレ・ジョネ、マルセル・モイーズ各講習会受講。
一般社団法人日本フルート協会理事。公式ホームページ

http://www.h2.dion.ne.jp/~flute.ym/使用楽器
 フルート:ALTUS製 総14K #1456
 アルトフルート:SANKYO製 #24790

%e5%86%99%e7%9c%9f-trimed-2 尾尻 雅弘(ギター)
東京生まれ。長野県軽井沢町に在住。米国バークリー音楽大学、マンハッタン音楽学校卒。バークリー音楽院にて在学中700余名のギター生徒の中から最も優秀な一人に与えられるハリス・スタントン賞を受賞。マンハッタン音楽学校では、マヌエル・バルエコ氏に師事すると共にアンドレス・セゴビア賞を受賞し卒業。第28回パリ国際ギターコンクールにて第3位。全米各地、メキシコ、イタリアなどにおいて演奏会を行ない好評を得る。1992年日本フィルハーモニー交響楽団との『アランフェス協奏曲』で日本デビュー。また朝日新聞文化財団助成公演に選ばれ、津田ホールにて5回にわたる連続演奏会『尾尻雅弘ギターサイクル1994〜1995』を開催。これまでに国内の主要オーケストラとの共演をはじめ俳優・林隆三、田村亮、ヴァイオリニスト・小林美恵、吉田恭子、チェリスト・長谷川陽子、ピアニスト・仲道祐子、ジャズ・フルート・小宅珠実らと共演。またバラエティー番組にてキャイーン・ウド鈴木を指導する。TV、ラジオ番組の出演も多くBS-2『クラシック倶楽部』、NHK-FM『名曲リサイタル』のほか、FM軽井沢、SBCラジオなどのパーソナリティーも務める。2007年5月、軽井沢・大賀ホールにて20年ぶりの共演となるジャズ・ピアニスト小曽根真とのデュオ・コンサートを行なう。また2003、2012年にはメキシコにおけるギター・フェスティバルの客演として招かれている。
CDはポニーキャニオン、オクタヴィア・レコードより多数発売中。
その他、国際映画祭での受賞作品、今村昌平監督「うなぎ」(1997)、根岸吉太郎監督「ヴィヨンの妻」(2009)、田中光敏監督「利休にたずねよ」(2013)の劇中音楽も演奏している。
公式ホームページ:http://www.ojiri.com/
使用楽器 1997年製Thomas Humphrey 7弦ギター

DATA

Produced by Yoshio Makimoto & Masahiro Ojiri & Keiichi Sato
Recording Engineered by  Keiichi Sato
Mix & Mastering : Keiichi Sato
Recorded at Groove Stidio
Photos : Ken Saimyoji
Design : Takamu Watanuki
Special Thanks : Ichiro Ito & Toshie Ito2016年12月7日 発売
¥2,500(税込み)¥2,315(税抜き)
製品番号 GWNF-1004
POS  4523177810044